トップページ > 技術情報 > 社内講演会 > 平成28年度

技術情報

平成28年度 社内講演会

平成28年12月3日(土)

山口大学工学部 社会建設工学科 中田幸男教授
「土の力学をミクロからマクロに科学し、地盤災害の異変から崩壊挙動を工学する」
 災害における崩壊挙動実験や監視システムの提案、実験結果から得られた細粒分含有率の高低による崩壊規模の違いなどについての講演。

 

平成28年11月5日(土)

山口大学工学部 社会建設工学科 吉武勇准教授
「山口大学土木コンクリート系研究室の研究・教育の最近の取り組み」
 山口大学では、産官学の共同研究が意欲的に行われており、その一環として大学院博士後期課程(社会人博士コース)の受け入れが行われている。 社会人博士研究の事例(3件)、また学位の取れる論文の書き方、産学連携活動についての取り組みについて講演。

 

平成28年10月1日(土)

山口大学工学部 知能情報工学科 中村秀明教授
「情報技術の進展と構造物維持管理のスマート化」
 社会基盤メンテナンスの必要性は叫ばれているが、維持管理技術者の不足や財源不足など様々な問題が生じている。これらについて、ITを使って構造物の維持管理を支援することにより、合理的・経済的・効率的・魅力的にメンテナンスが実施できるようになる。ITの歴史や画像認識、音声認識、AI、ニュートラルネットワーク、空間情報(位置測位技術)を利用した維持管理支援、遠隔画像診断、またITを利用した新たな点検手法についての講演。

 

平成28年8月6日(土)

広島工業大学環境学部 地球環境学科 菅雄三教授
「災害・環境監視のための衛星リモートセンシングデータ解析技術」
 国土交通省では、2016年度を「生産性革命元年」と位置付けており、あらゆるプロセスにICT(情報通信技術)を取り入れる動きが活発化している。 こうした中、我々が普段なかなか接することが出来ない衛星情報を利用(リモートセンシング)した安全・安心のためのビジネスモデルについての講演。